2008年01月23日
サロンカーなにわ 大社臨(その2)
お休み初日です。
朝練に行くつもりが、疲れがとれず、爆睡。
目が覚めたら9時半でした。よって、何をするにも気力が無くなり、昼過ぎまで家族と一緒に家の中でゴロゴロ。まあ、天気もよくないし、ゆっくり休めとの鉄の神様(謎)の思し召しでしょうな~(笑)。
夜になり、家族でショッピングセンターへお買い物に。長女のランドセルを購入しました。あと2ヶ月ちょっとでピカピカの1年生。楽しみだなあ。
鉄分補給ゼロのため、先週の出雲大社臨、サロンカーなにわ編の第2弾です。

▲備中神代にて
EF64-9号機牽引のサロンカーなにわです。標準画角で撮ってみました。左側が少し狭苦しい構図ですね。反省・・・。

▲東山公園近くの日野川にて
米子の超有名撮影地です。ここを訪れたのはブルトレ「出雲」の最終日以来のような気がします。
同業者が大勢いました。いやぁ~、平和だなあ。
朝練に行くつもりが、疲れがとれず、爆睡。
目が覚めたら9時半でした。よって、何をするにも気力が無くなり、昼過ぎまで家族と一緒に家の中でゴロゴロ。まあ、天気もよくないし、ゆっくり休めとの鉄の神様(謎)の思し召しでしょうな~(笑)。
夜になり、家族でショッピングセンターへお買い物に。長女のランドセルを購入しました。あと2ヶ月ちょっとでピカピカの1年生。楽しみだなあ。
鉄分補給ゼロのため、先週の出雲大社臨、サロンカーなにわ編の第2弾です。
▲備中神代にて
EF64-9号機牽引のサロンカーなにわです。標準画角で撮ってみました。左側が少し狭苦しい構図ですね。反省・・・。
▲東山公園近くの日野川にて
米子の超有名撮影地です。ここを訪れたのはブルトレ「出雲」の最終日以来のような気がします。
同業者が大勢いました。いやぁ~、平和だなあ。