2008年01月06日
ゆふ・ゆふDX
1日中快晴の良い天気。風も穏やかで鉄日和。
金光臨で583系×2本・日根野区381系×1と、大社臨でEF64-9牽引岡サロの超豪華ネタが盛りだくさんでしたが・・・仕事でした(ガックシ・・・)。
1年前の1月5日に撮影の九州の特急「ゆふ」です。

▲キハ185系“ゆふ”
JR四国から、JR九州へ売却されたキハ185を使用した特急ゆふです。博多~大分・別府を結んでいます。キハ185は私の好きな車輌の1つですが、う~ん、ちょっとケバすぎるかな~(汗)。キハ183系1000番台“ゆふDX”と共通運用です。

▲キハ183系1000番台“ゆふ・デラックス”
キハ183系1000番台は、1編成しかないため、キハ185と共通運用で、“ゆふ”だったり“ゆふDX”だったりとややこしい運用をしています。月替わりで運行日が偶数日・奇数日と入れ替わります。切符を販売する窓口の人泣かせの列車ですね~(汗)。
この画像を撮影する際、線路脇の浮石を踏んで転倒し、足をくじいた苦い想い出がありました(遠い目)。
金光臨で583系×2本・日根野区381系×1と、大社臨でEF64-9牽引岡サロの超豪華ネタが盛りだくさんでしたが・・・仕事でした(ガックシ・・・)。
1年前の1月5日に撮影の九州の特急「ゆふ」です。
▲キハ185系“ゆふ”
JR四国から、JR九州へ売却されたキハ185を使用した特急ゆふです。博多~大分・別府を結んでいます。キハ185は私の好きな車輌の1つですが、う~ん、ちょっとケバすぎるかな~(汗)。キハ183系1000番台“ゆふDX”と共通運用です。
▲キハ183系1000番台“ゆふ・デラックス”
キハ183系1000番台は、1編成しかないため、キハ185と共通運用で、“ゆふ”だったり“ゆふDX”だったりとややこしい運用をしています。月替わりで運行日が偶数日・奇数日と入れ替わります。切符を販売する窓口の人泣かせの列車ですね~(汗)。
この画像を撮影する際、線路脇の浮石を踏んで転倒し、足をくじいた苦い想い出がありました(遠い目)。