2009年03月17日
陽はまた昇る
朝7時から22時半までビッシリ仕事でした。
いつもは始業時間の1時間前ぐらいに自宅を出発し、30分前ぐらいには職場に到着するのですが、この日は早く目覚めたので、いつもよりもさらに早く自宅を出発しました。
時間に余裕があったので、瀬戸大橋線のいつもの定点ポイントに寄り道しました。

▲285系高松行き寝台特急電車“サンライズ瀬戸”5031M 備中箕島にて撮影
私の好きな285系ですが、この定点撮影ポイントで撮影したことがありませんでした。
瀬戸大橋線を代表するお手軽(手抜き)撮影地なので、一度ぐらいは撮影しておかないとね。
黄金色の朝日が、丸い断面形状の車体に反射して、とても格好良かったです。早起きしてよかった(笑)。
いつもは始業時間の1時間前ぐらいに自宅を出発し、30分前ぐらいには職場に到着するのですが、この日は早く目覚めたので、いつもよりもさらに早く自宅を出発しました。
時間に余裕があったので、瀬戸大橋線のいつもの定点ポイントに寄り道しました。

▲285系高松行き寝台特急電車“サンライズ瀬戸”5031M 備中箕島にて撮影
私の好きな285系ですが、この定点撮影ポイントで撮影したことがありませんでした。
瀬戸大橋線を代表するお手軽(手抜き)撮影地なので、一度ぐらいは撮影しておかないとね。
黄金色の朝日が、丸い断面形状の車体に反射して、とても格好良かったです。早起きしてよかった(笑)。