2009年03月04日
消え行く66若番車(EF66-9)
早朝から深夜まで15時間労働(疲)。
今月は忙しい日と楽な日が交互にやってくる予定ですが、仕事量は今週が極大期です。ここを乗り切れば、来週は少しのんびりできそうです。
定額給付金の支給関連法案が国会で決まりましたね。
我が家は大人2人と子供2人なので、64,000円が支給される予定です。でも元々はいままで払った税金だし、将来返却させられる借金を前借りしているようなものです。こんなのもらっても私は喜ばないよ~。喜ぶのは、朝三暮四の猿ぐらいです。
この給付金は全額、来期の固定資産税支払いに当てる予定です。それでも半分ぐらいにしかならないぞ。税金高すぎるんじゃ。足らないからもっと定額給付金、よこせ。
ボヤキ、失礼しました~。
過去画像です。

▲EF66-9 2007年6月29日撮影
66の一桁車の中では唯一、新更新色に塗装された9号機です。
現在も活躍中だそうで、唯一の稼動している“一桁66”になっちゃいました。
最近、ワタクシと相性が悪いので、なかなか撮影できません。

▲9号機コラボ
2006年12月22日に瀬戸駅にて撮影。偶然にも嬉しいサプライズがありました。
左側の9号機は既にお☆様に・・・(涙)。
右側の9号機にはいつまでも頑張って走ってもらいたいです。
今月は忙しい日と楽な日が交互にやってくる予定ですが、仕事量は今週が極大期です。ここを乗り切れば、来週は少しのんびりできそうです。
定額給付金の支給関連法案が国会で決まりましたね。
我が家は大人2人と子供2人なので、64,000円が支給される予定です。でも元々はいままで払った税金だし、将来返却させられる借金を前借りしているようなものです。こんなのもらっても私は喜ばないよ~。喜ぶのは、朝三暮四の猿ぐらいです。
この給付金は全額、来期の固定資産税支払いに当てる予定です。それでも半分ぐらいにしかならないぞ。税金高すぎるんじゃ。足らないからもっと定額給付金、よこせ。
ボヤキ、失礼しました~。
過去画像です。

▲EF66-9 2007年6月29日撮影
66の一桁車の中では唯一、新更新色に塗装された9号機です。
現在も活躍中だそうで、唯一の稼動している“一桁66”になっちゃいました。
最近、ワタクシと相性が悪いので、なかなか撮影できません。

▲9号機コラボ
2006年12月22日に瀬戸駅にて撮影。偶然にも嬉しいサプライズがありました。
左側の9号機は既にお☆様に・・・(涙)。
右側の9号機にはいつまでも頑張って走ってもらいたいです。