さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2007年08月28日

四日市凸凸祭(その4)

暑くて熟睡できていないからなのか、毎朝起きるのがつらいっす。
今朝は危うく寝坊して遅刻するところでした。
いつも午前6時~7時ごろに出勤するのですが、通常の所要時間は車で片道約45分です。
今朝は寝坊のせいで、家を出るのが20分も遅れてしまいました。大急ぎで着替えて車を走らせる・・・。28分で着いちゃいました(爆)

例によって、鉄分未補給のため、先週の四日市遠征の続きです。
四日市凸凸祭(その4)
▲太平洋セメント四日市S.S.
JR関西本線四日市駅から分岐し、可動橋で有名な末広橋梁のある通称四日市港線の終点に位置する太平洋セメント四日市サービスステーションを訪問しました。

四日市凸凸祭(その4)
▲逆サイドから撮影。
石灰石の山と、積み込み用のコンベアがみえます。
タキ1900で運んできたセメントはここで降ろされて山積みされ、このサービスステーションからトラックなどに積み込んで、お客さんの元に届けられるそうです。

四日市凸凸祭(その4)
▲DD452 + タキ1900
専用機のDD452がセメント運搬用のタキ1900を連ねて停車していました。

四日市凸凸祭(その4)
▲ND55 219
元・国鉄DD13 226号機だった、ND55 219号機です。
普段は車庫の中にいることが多く、外に出ているのは珍しいそうです。
この、白地にブルーのライン入りの塗装が太平洋セメント標準色らしいですね。
あまり稼動していないみたいですが、もし廃車にするのなら、国鉄色に塗りなおし、DD13に復元したうえで旧・津山機関区の扇庫へ静態保存していただきたいものですね~。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(おでかけ/鉄活動)の記事画像
金色の仏様と鉛色の日本海と
奥出雲の短い秋(その2)
奥出雲の短い秋(その1)
晩秋・木次色
急行つやま+α
久々のセノハチ
同じカテゴリー(おでかけ/鉄活動)の記事
 金色の仏様と鉛色の日本海と (2010-10-29 23:59)
 奥出雲の短い秋(その2) (2008-11-22 23:59)
 奥出雲の短い秋(その1) (2008-11-21 23:59)
 晩秋・木次色 (2008-11-11 23:59)
 急行つやま+α (2008-11-10 23:59)
 久々のセノハチ (2008-10-07 23:59)
この記事へのコメント
確かに 疲れが抜けませんでしたね。
盛り上がり過ぎて寝不足が原因なんかな(笑)

しかし 楽しかった(笑)
今度は 皆さんとじっくりと話込んでみたいですね。

それとDD13の津山のお話の件
凸板への投稿ネタとして いただけないでしょうか?
実現出来れば 素晴らしい案だと思います。
Posted by 宮 at 2007年08月30日 06:01
>宮川閣下
御指令の通り、凸板に爆撃しておきますた~。
まあ、現実的には、国鉄仕様への復刻費用をどう捻出するかという問題がありますね。
津山扇庫をディーゼル車の殿堂にする計画もあるそうなので、もしかしたらもしかするかもね。
Posted by ちいふ at 2007年08月30日 21:33
管理者様

私は、清水鉄道遺産保存会の代表しています蒼風と申します。

この記事で紹介されているND55219もと国鉄DD13は
清水港線を走っていた機関車の生き残りの一両です。

そのため、保存会のHPで写真を使わせて頂きたいのですがよろしいでしょうか?

また、保存会ではこの機関車の清水への里帰りを検討しています。

写真の件、よろしくお願いします。

清水鉄道遺産保存会 代表 蒼風
Posted by 蒼風 at 2008年09月26日 23:10
> 清水鉄道遺産保存会 代表 蒼風 さま

はじめまして。弊ブログのへなちょこブログ主の、ちいふ と、申します。
こんなヘタレ画像でよければどうぞご利用下さいませ。

そちらのHPを拝見いたしました。

国鉄DD13 226号機として、清水への里帰りが実現したら本当に素晴らしいですね。この画像がDD13里帰りのほんの僅かな力にでもなるのであれば、当方も嬉しいです。
影ながら応援しますね (^ω^)ノ
Posted by ちいふ at 2008年09月26日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
四日市凸凸祭(その4)
    コメント(4)