さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年11月11日

晩秋・木次色

お休み2日目です。今年は台風がひとつも上陸しなかったから、紅葉の当たり年だよ~っということで、念願の伯備線&木次線詣に行ってまいりました。

午前中は伯備線の方谷周辺の渓谷にて撮影。確かに木々は黄色く染まっていたけど、正直、期待外れ。
午後からは木次線にて撮影してきました。

晩秋・木次色
▲出雲坂根 俯瞰
この場所の真下に出雲坂根駅があるのですが、直接は見ることができません。でも、おろち号や普通列車のスイッチバック区間での動きは谷間に響き渡る音で知ることができますface02
出雲坂根駅で奥出雲おろち号と行き違った普通列車キハ120がスイッチバック区間を抜けて、坂を上っていきました。
木次線に併走する国道には、有名な奥出雲おろちループがあります。このループが開業する以前の“旧道”からの撮影です。旧道は道が細くて急勾配で曲がりくねっている上、路上は濡れた落ち葉がたくさん積もっていてスリップしそうでしたface07

晩秋・木次色
▲備後落合付近
島根県側は紅葉のピークは少し過ぎていましたが、ここ広島県側の方は丁度見頃を迎えていましたicon86
きれいな水鏡が見られるこのトンネルですが、今日は川の水位が低くてダメダメでした。アップで撮影です。

晩秋・木次色
▲県境付近
広島と島根の県境付近の超有名ポイントです。ここの燃えるような紅葉は見事としか言いようがありませんicon86

晩秋・木次色
▲油木付近
ロケハンして、新たに見つけた紅葉ポイントですicon86。木次線の出雲横田~備後落合は超閑散路線でして、普通列車が1日で僅か3往復しかありません。おろち号と違い、思ったよりも高速で走るので、ループ区間以外で追いかけるのは厳しいです。なので、いくらロケハンして良いポイントを見つけても、結局撮影できる列車が来ないんですよね・・・トホホ。

今回の木次詣は、真冬のラッセル撮影の下見も兼ねておりましたicon87。雪が深く積もっても撮影ポイントを見逃さないような目印の確認や、車を脱輪させないように安全に路肩に駐車できるスペースをチェックしておきましたicon88
冬も木次線が呼んでいる~icon04(笑)。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(おでかけ/鉄活動)の記事画像
金色の仏様と鉛色の日本海と
奥出雲の短い秋(その2)
奥出雲の短い秋(その1)
急行つやま+α
久々のセノハチ
富士ぶさ廃止決定らしい・・・
同じカテゴリー(おでかけ/鉄活動)の記事
 金色の仏様と鉛色の日本海と (2010-10-29 23:59)
 奥出雲の短い秋(その2) (2008-11-22 23:59)
 奥出雲の短い秋(その1) (2008-11-21 23:59)
 急行つやま+α (2008-11-10 23:59)
 久々のセノハチ (2008-10-07 23:59)
 富士ぶさ廃止決定らしい・・・ (2008-10-05 23:59)
この記事へのコメント
私は県北で撮影した事はないのですが 画像③は素晴らしい~!!
撮影出来る本数が少ないのは ローカル線の宿命でしょうか こないだ試運転してたラッセルの活躍楽しみですね?
Posted by ごん at 2008年11月16日 08:21
>ごんさん
ここ、すごくいいでしょ~。いつかここでラッセルの試運転を撮ってみたいものです。ただし、ラッセルの本番で撮影したら雪をぶっ掛けられて生き埋めになるので無理で~す(笑)。
気がはやいですが、来年の紅葉シーズンにはご一緒しませんか~(笑)。
Posted by ちいふ at 2008年11月16日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
晩秋・木次色
    コメント(2)