2008年04月26日
EF66-108
本日よりゴールデンウィーク突入です。とはいっても私は普段通り仕事。
朝、嫁様にお茶を水筒に入れてもらったのですが、中栓を閉め忘れていたため、中のお茶が全部流れ出てしまうハプニングがありました(笑)。
車の助手席の上に水筒を置いたのですが、職場に到着するまで漏れているのに気が付かず、発見した時、シートの上に置いてあった車検証がケースごと水没していました(爆)。
日中は雲が多く、晴れなのにすっきりしない天気でした。これから1週間はずっと天気が良くなるそうです。今回のゴールデンウィークは「並び」が悪いので、大型連休の企業は少ないみたいですね。
本文とは全く関係ない過去画像です。

▲全検アケ EF66-108号機 4月22日撮影
つい最近、広島車両所を全検上がりで出場したばかりのEF66-108号機を撮影できました。出場してからまだ1度も雨の走行をしていないらしく、ピカピカで模型みたいした。
せっかくのピカピカ状態なのに、昼前の通過だったため光線状態が悪くなってしまいました。
朝、嫁様にお茶を水筒に入れてもらったのですが、中栓を閉め忘れていたため、中のお茶が全部流れ出てしまうハプニングがありました(笑)。
車の助手席の上に水筒を置いたのですが、職場に到着するまで漏れているのに気が付かず、発見した時、シートの上に置いてあった車検証がケースごと水没していました(爆)。
日中は雲が多く、晴れなのにすっきりしない天気でした。これから1週間はずっと天気が良くなるそうです。今回のゴールデンウィークは「並び」が悪いので、大型連休の企業は少ないみたいですね。
本文とは全く関係ない過去画像です。
▲全検アケ EF66-108号機 4月22日撮影
つい最近、広島車両所を全検上がりで出場したばかりのEF66-108号機を撮影できました。出場してからまだ1度も雨の走行をしていないらしく、ピカピカで模型みたいした。
せっかくのピカピカ状態なのに、昼前の通過だったため光線状態が悪くなってしまいました。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(2)
│山陽本線/貨物列車/EF66-100
この記事へのコメント
検査明けのツヤツヤ感、撮っていて気持ちいいですね、。煤けた姿も味がありますが、撮るなら艶のあるのがいいです。逆に模型ではウェザリングの巧みな作品に魅力を感じます。器は骨董、刺し身は新鮮朝捕れ?寝ぼけています、オヤスミナサイ、。
Posted by 紀伊 at 2008年04月30日 00:25
>たけさん
おはようございます。
ピカピカの車体・銀色に輝くパンタ・・・、本当に模型のようでした(笑)。
汚れた姿も格好良いですが、ピカピカなのは検査明けの僅かな期間なので、偶然撮影できてラッキーでした。
おはようございます。
ピカピカの車体・銀色に輝くパンタ・・・、本当に模型のようでした(笑)。
汚れた姿も格好良いですが、ピカピカなのは検査明けの僅かな期間なので、偶然撮影できてラッキーでした。
Posted by ちいふ at 2008年05月01日 05:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。