2008年05月08日
新幹線(700系)
休み明けです。朝から晩まで仕事でした。今朝の2082レはEF65-57号機だったそうです。その前走りの1070レはEF66-27号機だったとか。いいな~天気も最高だったので撮りたかったな~。仕事を急に休むわけにもいかんし、こればっかりは運やね~。
鉄分0%だったので、過去画像です。

▲700系
昨日の午前中に撮影の700系です。運転席の後ろ側に「JR700」のロゴが入っているのはJR西日本に所属する車輌で、ロゴ無しがJR東海の所属みたいです。
こいつも10年後には数を減らしているのかな。0系は構造がシンプル故にまだ現役で細々と走っているけど、最近のコンピュータ満載のブラックボックス仕様の形式だと、10年後には部品調達の面で維持するのが大変になっているかもしれませんね。

▲流し~
いつ見ても変な顔ですね。ひょうたん型の面白い顔の形は、ブサユニークで憎めないのですが、人の顔で言うところの「目玉」が似合ってないですね。これがもし0系のようなかわいい「おめめ」だと、また印象も変わってくるのでしょうね。
鉄分0%だったので、過去画像です。
▲700系
昨日の午前中に撮影の700系です。運転席の後ろ側に「JR700」のロゴが入っているのはJR西日本に所属する車輌で、ロゴ無しがJR東海の所属みたいです。
こいつも10年後には数を減らしているのかな。0系は構造がシンプル故にまだ現役で細々と走っているけど、最近のコンピュータ満載のブラックボックス仕様の形式だと、10年後には部品調達の面で維持するのが大変になっているかもしれませんね。
▲流し~
いつ見ても変な顔ですね。ひょうたん型の面白い顔の形は、ブサユニークで憎めないのですが、人の顔で言うところの「目玉」が似合ってないですね。これがもし0系のようなかわいい「おめめ」だと、また印象も変わってくるのでしょうね。