2008年12月28日
イルミネーションMOMO(その2)
早朝から深夜まで仕事。中休みが3時間ほどあったのですが、曇り空のあいにくの天気だったので、休憩室で暖かくして昼寝しました。最近、睡眠不足だったので気分スッキリ♪
夕方になり、ちょっとだけ撮影。

▲イルミネーションMOMO
先日の撮影時、車に被られて撃沈したMOMOの撮影に再チャレンジすることに。
思っていた時間よりも早い時間にMOMOが東山に戻ってきました
。おまけに車にも被られて撃沈
。
これは東山の折り返し時に停車している時に撮影の画像なのです・・・。
車内の天井に飾られたLEDの電飾
、わかりますでしょうか!?

▲東山電停発車直前
電停の向かいにはコンビニもあり、普段なら女子高生が大勢いる時間帯(17:45)ですが、冬休み期間なので、誰にも怪しまれることなく(いや、充分怪しいか・・・
)、堂々と首から一眼レフをブラ下げて待機
。
今度こそ車に被られませんように。
被られないポイントは交通信号のかわるタイミングが全てなのです。もし、発車ベルが鳴ったときに赤信号だと、青に変わった瞬間に自動車と電車が同時発車となり、確実に被られてしまいます。

▲被り回避
なんとか車に被られることなく撮影成功。でも暗いです。この便の1本前なら17:05なのでもうちょっと露出あるかな。また機会があれば撮影に行こうかな。

夕方になり、ちょっとだけ撮影。

▲イルミネーションMOMO
先日の撮影時、車に被られて撃沈したMOMOの撮影に再チャレンジすることに。
思っていた時間よりも早い時間にMOMOが東山に戻ってきました


これは東山の折り返し時に停車している時に撮影の画像なのです・・・。
車内の天井に飾られたLEDの電飾


▲東山電停発車直前
電停の向かいにはコンビニもあり、普段なら女子高生が大勢いる時間帯(17:45)ですが、冬休み期間なので、誰にも怪しまれることなく(いや、充分怪しいか・・・


今度こそ車に被られませんように。
被られないポイントは交通信号のかわるタイミングが全てなのです。もし、発車ベルが鳴ったときに赤信号だと、青に変わった瞬間に自動車と電車が同時発車となり、確実に被られてしまいます。

▲被り回避
なんとか車に被られることなく撮影成功。でも暗いです。この便の1本前なら17:05なのでもうちょっと露出あるかな。また機会があれば撮影に行こうかな。