さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年11月01日

クリアテール

もう今年も残すところあと2ヶ月。テレビCMでは年賀状の宣伝が流れ、買い物に行くと早くもクリスマスの装飾が・・・。
毎年思うのですが、商業施設のクリスマスの装飾って早すぎませんか!? いくら販促のためとはいえ、まだ紅葉の真っ盛りで、コートも要らないぐらいなのに、季節感無いですよね。
キリスト教ってクリスマスがやってくる前に、11月末の「感謝祭」っていう一大行事がありますから、アメリカなどでもクリスマス装飾は早くとも感謝祭で七面鳥を食ったあとに行うそうです。

昨日の天気予報どおり、寒い朝となりました。放射冷却というそうで、今朝みたいに快晴の日は地表の熱が宇宙に逃げて、冷え込む現象なのだそうです。

鉄分ナシだったので、先日撮影の画像から・・・。

▲広島カフェオレ色
岡山の薄茶色のカフェオレとはちょっと違う白いカフェオレ電車です。最近はこの色が増えましたね。
テールライトのレンズは濃赤のノーマルタイプ。


▲クリアテール
最近、目にするようになったテールライトが、このタイプのクリアレンズです。
白熱玉に代わって採用されたLEDのテールライトだそうです。点灯していない時は、LEDの発光素子を配置した基盤の緑色が見えています。


▲G-01編成
山陽地区に最後まで残っていたデカ目の先頭車として有名だったG-01編成ですが、ヘッドライトは、「ちくび~む」に改造されています。
そんなG-01編成ですが、いつの間にかクリアテール化されていました。
やっぱ、テールライトのレンズは濃赤じゃないと格好良くないですね。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(4)山陽本線