さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年10月01日

伯備秋色・黄昏貨物列車

1週間の始まり・そして神無月の始まりです。
台風一過、曇り空から快晴へ。おとついは一気に冷え混んで11月上旬並みの低気温だったのに、この晴天で日中は気温もグンと上がり、汗ばむ陽気。衣替えなのにまたまた半袖に戻っちゃいました。
この快晴は2~3日続くそうです。あ~あ、1日ずれてたら昨日は鉄分補給できてたのにな。

さて、大阪市浪速区の個室ビデオ店の火災で、お客さん15人が死亡したニュースにはビックリしましたが、その後犯人が捕まって再びビックリface08。放火されてたんですね。
私は18切符で遠征する時は、食費に重点配分(←ここ重要)するため、宿泊は素泊まりビジホですが、最近は時々ネットカフェ難民になってます(←自爆)。なので今回の事件は他人事ではありません。深夜熟睡している時に高濃度の一酸化炭素を吸ったら、もうアウト。ちゃんとしたホテルは確かに宿泊料が高いけど、有事に対する安心・安全料も含まれているんですね。

鉄分が欠乏しています。これで7日間連続撮影無し。カメラとレンズにカビ生えてそう・・・icon10

▲黄昏のEF64-1046号機
9月24日撮影の3084レです。美袋のバカ停の隙に追い越し、4発目です。
快晴は夕方の日没前まで続きます。やわらかな斜光線が下山してきた山男EF64-1046号機を照らしてくれました。
2ヶ月半ぶりに訪問した伯備線は大収穫でした。
もうすぐ紅葉の季節。楽しみです。


▲備中国分寺
撮影を終えて車を走らせていたら、鳥たちが世間話してました(嘘)。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(4)伯備線/貨物列車/EF64-1000