さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年02月02日

宇野線を走る湘南色

6時過ぎから22時半まで仕事でした。そのかわり、昼休み4時間♪
2月最初の撮影はいつもの箕島クロス。ちょっとだけ、鐵分補給してきました。


▲宇野線を行く115系D22編成 本日撮影
瀬戸大橋が開業する前は、宇野線岡山~宇野を115系湘南色6+6の堂々12連の四国航路連絡快速が走っていました。ガキんちょのころはブルトレ瀬戸は撮っても、115系なんて無視でした。今思えば勿体無い。小遣い少なかったので36枚撮りのフィルムが3ヶ月ぐらいもつように節約してました(笑)。あのころデジカメがあればなあ。

ところで、最近115系の貴重な湘南色編成のうちの1つ「D25編成」を見かけないのですが・・・一説によると網干工場に入っているとか。昨年末にD23編成が末期色の餌食になってしまいましたが、D25編成がそうでないことを願ってます。


▲伯備線を行く115系D25編成 2010年6月29日撮影
最後にD25編成を見かけたのは6月末の伯備線でした。その後、撮影していないのだけど、どこか調子が悪かったのか、それともただ単に相性が悪かったのか・・・。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)瀬戸大橋線

2011年01月19日

終焉近いEF65一般型

6時から22時まで仕事でしたが、久々に昼休みを3時間確保できたので、終焉が近いとも噂されるEF65の0番台を捕獲しに、いつもの手抜きお手軽プチ俯瞰にいってきました。


▲ピカピカのマリン編成
朝夕は快晴で昼前後はやや雲が広がるという、冬の山陽路の典型的なパターンの天気でした。
そんな中、足まわりピカピカなマリンライナーがやって来ました。ん~、Nゲージやねえ(笑)。


▲EF65-115号機牽引 73レ
よく晴れていたのに、65のヘッドライトが見えた瞬間ぐらいから一気にババ曇り→露出急降下・・・という典型的パターン(泣)。
ワタクシの日ごろの行いのせいでしょうか。隣で撮られていた方、スマソ。
シャッター速度を1/1000から一気に1/40秒に落とし、流し撮りに作戦変更。で、こんな時は撃沈がお約束なのですが、なぜか本日は成功してました(嬉)。
ちなみにコレ撮っているところを偶然通りがかった友人にバッチリ目撃されていました。よく見てるなあ~(苦笑)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(6)瀬戸大橋線

2011年01月15日

ムド付き73レ

毎年この時期ならではのお楽しみに「大社臨」がありました。
今年も走らないかな~などと甘い期待を胸に、1か月以上前から年休を申し込んでいたのですが・・・やっぱり走らなかった(ガッカリ)。
午前中はどんぐもりなので、伯備貨物を撮りに行く気にもならず、家でゴロゴロしておりました。すると、73レに珍しく次ムが連結されているとの情報が。


▲EF65-1079号機牽引73レ 次位無動EF65-1036号機
ムドとはいえど、瀬戸大橋線をEF65がダブルで走るなんて珍しいですね。遠くまで撮りに行くのも面倒なので、自宅から車で20分弱の手抜きポイントでお手軽撮影してきました。
ご一緒した皆様お疲れ様でした。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)瀬戸大橋線

2010年10月26日

瀬戸内国際芸術祭

強い冬型の気圧配置で一気に気温低下。朝のにわか雨のあとはぐんぐん気温が下がり、木枯らし1号が吹き、季節は冬モード突入です。
今年は春と秋が短くて、冬と夏が長いように感じました。

仕事が珍しく15時台に終わったので帰りに瀬戸大橋線へ寄り道しました。狙いはマリンライナー。春から「瀬戸内国際芸術祭2010」のヘッドマークが取り付けられていたのですが、いつでも撮れると思い、ず~っと放置。ほとんど撮っていませんでした(笑)。
芸術祭が10月末で終了してしまうので撮りに行ったのですが、マークは外されていました(凹)。

過去画像を探したら、お~、ネタ列車の「ついで」に撮ってました~(汗)。

▲赤帯マリン 2010年6月12日撮影
ヘッドマークは223系マリンでは毎度おなじみの鋭角な5角形?タイプ。マークの文字が小さくてよく読めません。正面気味に撮った画像も撮っとけばよかったな~。


▲青帯マリン 2010年6月12日撮影
ヘッドマークには小豆島や豊島のシルエットが描かれています。芸術祭は好評だったみたいなので、次回も開催される可能性アリだそうです。またマーク付きで走らないかな。
マークは2階建てグリーン車側のみの取り付けでした。JR四国が用意したのかな?


▲宇野線開業100周年記念“百鬼園故郷阿房列車” 2010年6月12日撮影
この日の主力ネタはこの213系。宇野線開業100周年となっているけど、この記念列車はJR西のプロデュースではありませぬ。貸し切りの団体臨時列車です。
100周年という記念の節目なのですからリバイバル瀬戸・・・あ~イヤイヤ、もう車輌が無かったな・・・、湘南色115系併結6連ぐらいのリバイバル宇高航路連絡快速でもいいから走って欲しかったな~。JR酉さんのヤル気の度合いを改めて確認できた1日でした。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2010年08月30日

秋の気配

暦のうえでは処暑ですが、体感的には酷暑ですね・・・。

それでも朝晩の気温はちょっとずつではありますが、下がってきているような。

▲サンライズ瀬戸
澄んだ青空に誘われて、出勤途中にプチ鐵分補給してきました。
連日昼から夕方にかけて37度前後まで気温が上がり死にそうですが、今朝は車のクーラーいらずでした。
秋はすぐそこまで来ているんだけど、今年の太平洋高気圧は気合入りすぎ。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2010年07月26日

早朝キヤ検

2006年7月末から続けているブログ、最近はほとんど更新しておりませんが・・・満4周年を迎えました(爆)。
これからも宜しくお願いします。

ついこの前2010年になったかと思えば夏至も1か月以上過ぎてしまい、毎日1分ずつ夜明けが遅くなってきました。7月ももう残り僅か。朝練シーズンも後半戦になりましたね。


▲キヤ141系 瀬戸大橋線にて2010年7月26日撮影
四国へ向かうキヤ検を撮影しに久々に早朝朝練に行ってきました。
列車通過直前まで朝日が雲の間から覗いていたのですが、通過時には隠れちゃいました。そのかわりに橙色に輝く雲の表情がなんともいえず綺麗でして、しばらく眺めていました。

最近早起きしてまで撮りたいと思う列車が少なくなりましたね。ブルトレが走っていたころが懐かしいです。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)瀬戸大橋線

2010年04月23日

長州國之陣・やますか篇(其之参)

JR貨物・広島車両所の一般公開のイベントが行われましたがワタクシは終日仕事でした。午後からは本降りの雨だったので、行かれた方お疲れ様でした。

過去画像で、丁度1週間前の日曜日に撮影のやまぐちあすか号の復路です。

▲珍しい3連
タラコ2両を含む3連がやってきたので、SL撮影前に試し撃ち。
タラコも目玉焼きも景色映えする良い塗色ですね。


▲やまぐち・あすか 2010年10月17日撮影
爆煙は少々流されましたが文句無しの光線でした。後ろから後押しするC56もバッチリ♪
心配された激パぶりですが、16日もここで撮った人の話によれば、撮影者はずっと少ないそうです(半分~1/3ぐらい)。
意外でした。


▲サービス爆煙
渡川でこんなに煙サービスは初めてです。爆煙のおかげで列車の後ろの派手な真っ赤な自動車や見物客が隠れてくれました。
列車通過直前、どう見ても素人の爺さんが手前に突然乱入(爆汗)。
ワタクシは望遠気味に構えていましたが、広角アングルの方は乱入爺が写ってしまったんじゃないかな。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2009年07月19日

EF65-103号機 疾走中

前日までの天気予報では、日中は梅雨前線の停滞でまとまった雨が降るとのことでしたが、実際は・・・!? 良い方向に外れてくれました。

朝は金光臨で583系10連とキハ181系6連を撮影。この時は曇っていたので、普段ならド逆光であろうポイントで適当に撮影。その際、弊ブログに以前コメントを書き込んでいただいた方と偶然お会いすることができました。短い間でしたがありがとうございました。

午後から晴れてきたので、諸用を終わらせた帰り道のついでにEF65貨物を撮ってきました。

▲EF65-103号機牽引 73レ
もうあまり先が長くなさそうなEF65原色一般型の103号機がやってきました。
撮影現場に到着したのが通過の2分程前。ギリギリセーフで間に合いましたが、撮影時、まだゼーゼー言ってました(自爆)。
最近、カメラのCMOSセンサーを自分で掃除したので、以前から悩まされていたセンサー上のホコリの写り込みが大幅に改善されました。
なので、以前決めていた「晴天時の流し撮り封印」につきましては、現在のところ解除されておりますface02(笑)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)瀬戸大橋線

2009年05月11日

キハ185系 集約臨

鉄しなかったらバチが当たりそうな、見事な快晴です。
月曜日の貨物列車はコンテナがスカスカで期待薄なので、朝は近所で水臨のキハ20を追いかけました。本日は国鉄色203と水臨色204のペアでした。最近、国鉄色がペアなのを見かけません。検査かな!?

水臨終了後は、キハ185系の団臨が四国から岡山折り返しでやってくるので、いつもの瀬戸大橋線へ出撃。

▲キハ185系4連
綺麗な青空と青い帯の国鉄末期特急型車輌に水面鏡。さわやか~。
水面鏡は風が吹いて、崩れたり戻ったりでヒヤヒヤさせてくれました。満点ではないけども、まあまあかな。


▲四国色と剣山色
画像からはわかりにくいですが、手前2両がJR四国発足時から続くもの。奥2両は四国色の帯の下に紺色の子持ちラインが入っている「特急剣山」の色に見えます。
四国へ撮影に行ったら、ついつい予讃線ばかり撮っちゃいますが、土讃線や高徳線方面も撮影に行きたいなあ。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2009年04月28日

ギラリならず

新型の豚インフルエンザ、WHOが警戒レベルをフェーズ3から4に引き上げたそうです。心配ですね。
マスコミが少々過剰反応気味ですが、鳥と違って豚は空を飛んでやってくることはありませんから、豚肉を食べられなくなることはなさそうです。風評被害が無いことを祈ります。

出勤途中に軽く鐵分補給・・・のつもりが、出発が遅くなり鐵分補給失敗。なので4月24日分の画像です。

▲ギラリならず
サンライズ瀬戸を待っていたのに、遅れている模様。後続のマリンライナーがやってきました。
太陽も光線も弱く、「ギラリ」が弱いです。
ワタクシ、逆光での露出アンダーのギラリが苦手でして、試行錯誤しとります。
上手な人の作例を見たら、線路・架線・車体が綺麗に光り、上手に光と影を使い分けてますよね。
順光写真はロケーションと露出さえ間違わなければ誰でも撮れるけど、逆光はセンス次第ですよね。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2009年04月23日

水鏡・陽はまた昇る

目覚めたら、快晴とはいかないまでも、雲が少なく絶好の朝練コンディション。
出勤途中に2発ほど撮影してきました。


▲8867レ EF65-119牽引 EF210-106次位無動
木曜は8867レに貨車が連結される日。逆光覚悟で撮影することに。
編成情報が無く、編成長が分からないままカメラをセッティングしてスタンバイ。

定刻にやってきた列車を見て唖然・・・。
「空コキ長~っ、工臨ですかぁ?」・・・(涙)。
・・・無かったことにします(爆)。

気を取り直して、次のポイントに移動しました。

▲サンライズ瀬戸
昨秋に超広角ズームレンズを購入して、ずっと撮りたいと思っていたのがここでの水面鏡。
やっと念願が叶いました。標準ズームだと7両の編成が収まりきらなかったんです。
早朝朝練のシーズンは始まったばかり。これからいろんな角度で撮影していきたいですね。

仕事を終え、帰宅途中に靴屋に寄り道。暑くなってきて靴の中が蒸れて不快だったので、サンダルっぽい本皮スニーカーを購入。4990円。見た感じの印象から「NARUTOぐつ」と命名しました(爆)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2009年04月12日

ズーム流しは封印!?

3日連続の快晴連続記録は途絶えましたが、今日も雲が多いものの晴れ。先週の松山行きトワイライトの時だけ雨で、あれから1週間ずっと良い天気が続いているってことは・・・。
やっぱ、四国行きトワイは雨列車に違いない(爆)。

朝は家でゴロゴロ。昼もゴロゴロの予定でしたが、73レが茶釜だそうで、スルーしたらバチがあたりそうなので出撃。

▲撃沈! 茶釜
瀬戸大橋線を代表するお手軽手抜き撮影地で73レの茶釜狙い。普通の撮り方は何度もしてきたので、またまたズーム流し。茶釜ではまだ満足にズーム流しで撮影成功していませんから。
・・・で、結果は御覧の通り、縦ブレの撃沈ですた(凹)。

シャッター速度を落とすためレンズを絞り込んだのですが、CMOSセンサー上に付着して取れなくなったホコリが以前にも増して酷く目立つようになり、スゴ~イことになってます(涙)。
ワタクシは愛機40Dの他の予備機を持っていません。センサークリーニングに出したら2~3週間はカメラ無し=鉄分無しの生活になってしまう・・・。それは耐えられないので、晴天下で露出が明るい時のズーム流しは封印します~(涙)。
秋頃に60Dが新発売になれば欲しいなあ。40Dを予備機にまわせるけど、嫁様の許可が下りそうにないなあ。


▲あんとろ
撤収していると踏切が鳴り、何がくるのだろうと見ていたら、なんと、あんとろの登場です。今日が運転日だということ、ノーチェックでした(反省)。

帰宅後、大型電器店へ家族でおでかけ。

▲モ510
おもわず一目惚れ。まよわず購入(笑)。さらに鐵月刊雑誌が郵便・荷物列車特集だったので、これも購入。散財してしまいますた。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2009年03月28日

あんとろ

珍しく午後からの出勤でした。午前は玉野へ用事を済ませにいくため、本日は完全に非鉄のつもりでした・・・。
瀬戸大橋線の近くにさしかかったとき、ふと、時計を見て思い出した。
「あぁ、春休みだからアレがもうすぐやってくるかも。」face02


▲瀬戸大橋アンパンマントロッコ列車
植松駅に到着して5分ほどで、キハ185を先頭に“あんとろ”がやってきました。キハ185側から撮るのは初めてです。
アンパンマンのラッピングが施されたのはここ2年ほどですが、ラッピングされる前の深緑色塗装の頃はまともに撮影できていません。
キハ185はいつもの国鉄風塗装でした。登場時の国鉄色に似てますが、正面窓の周りやヘッドライト周りが深緑ではなくて黒色なのが、正式な国鉄色なのだそうです。時々、検査の都合か何かで国鉄色以外のキハ185がやってくることもあるそうで、昨年は剣山色で来たこともあったとか。チャンスがあれば撮ってみたいです。
家族で乗ってみたいなと思いつつ、いまだに乗らず仕舞い。快速列車あつかいなので運賃は乗車券と指定席券のみ。ゴールデンウィークの計画でも立ててみるか~。

昼からは仕事もそこそこに切り上げ、労組の用事。労組活動ははっきりいって面倒だからあまりやりたくないのですが、組合が無いとこれまた困るのは我々で、誰かが頑張らないといけないんですよね~。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)瀬戸大橋線

2009年03月17日

陽はまた昇る

朝7時から22時半までビッシリ仕事でした。
いつもは始業時間の1時間前ぐらいに自宅を出発し、30分前ぐらいには職場に到着するのですが、この日は早く目覚めたので、いつもよりもさらに早く自宅を出発しました。

時間に余裕があったので、瀬戸大橋線のいつもの定点ポイントに寄り道しました。

▲285系高松行き寝台特急電車“サンライズ瀬戸”5031M 備中箕島にて撮影
私の好きな285系ですが、この定点撮影ポイントで撮影したことがありませんでした。
瀬戸大橋線を代表するお手軽(手抜き)撮影地なので、一度ぐらいは撮影しておかないとね。
黄金色の朝日が、丸い断面形状の車体に反射して、とても格好良かったです。早起きしてよかった(笑)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)瀬戸大橋線

2009年02月16日

黄色い貫通扉

お休み初日です。
午前中は定期健診の予定でしたが、団体臨時列車「ゆめじ」が伯備線を走ると聞いていたので予約日を延期し、伯備線に出撃しようと企んでおりました。
数日前になって団臨の運行が設定取消になったとの噂が流れたので、仕事帰りに岡山電車区をのぞいてみたら「ゆめじ」は熟睡中でした。なので伯備線詣は中止しました。あ~あ、定期健診キャンセルするんじゃなかったな~。


▲朝市
午前中はすること無しなので近所のスーパーの朝市に出撃。焼き穴子をゲット。
午後からは諸用のついでに瀬戸大橋線へ。


▲EF65-1033号機牽引 73レ
昼寝していて自宅の出発が遅れたので、撮影ポイントには超ギリギリに到着icon10。やってきた73レは月曜日にしてはコンテナの積載率高めでした。間に合って良かった・・・icon11
あれだけ沢山いた筈の黄色い貫通扉の初期型PFですが、気がつけば1033号機が最後の1輌に。
この釜は、この場所でももう充分すぎるぐらい何度も撮影したので、ズーム流しで遊んでみました。
天気良すぎで露出ありすぎなので、レンズの絞りを最大のF32に絞り込んでもシャッター速度1/50までしか下がりませんでした。なのであまり流れていません・・・。おまけにCMOSセンサーに付着したゴミが写りこんでいますface07
減光フィルターか偏光フィルターでも買おうかな・・・。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(6)瀬戸大橋線

2009年01月29日

茶色いの

午前中に、小1の長女の学芸会があったのですが、残念ながら仕事・・・(涙)。見に行きたかったです・・・。この忙しさ、夏までは続きそうです。
今月は時間外勤務が70を越えそうな勢い。通勤に往復2時間かかるので、休日以外はほとんど職場と自宅の往復です。眠くて朝早く起きるのがつらいこともありますが、いまの世の中には仕事が無くて困っている人も多いのですから、こうして仕事が忙しいのは有り難いことなんですよね。


▲57号機・・・
このサイズ(横幅480ピクセル)だと、きれいにズーミング流しが決まっているように見えるでしょ(笑)。
でも実は撃沈なんです。このサイズまで縮小したら撃沈だっての、バレません。
また次の機会で頑張りま~す(涙)。

日々の仕事は忙しいですが、休日は気持ちを切り替えて鉄分補給を欠かしません。
趣味ぐらい楽しまないと仕事に張り合いがでませんからね~icon55。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(11)瀬戸大橋線

2009年01月20日

マリンライナー

早朝から久々に定点ポイントで山陽本線で貨物などを撮ってみました。新年初です~。
予報では晴れなのに地平線付近だけ雲が厚い・・・。結局10時過ぎまではボツ画像量産しただけでした。そして、午前中のメインターゲットだった8866レのシャッタータイミングが遅れてフレームアウト。久々に緑ワムが付いていたのに勿体無いことしました。もともとヘタクソなのに、貨物を撮るのは久々だったので感覚がさらに鈍ってます。

午後からは瀬戸大橋線へ。

▲マリンライナー 6両編成
元々は5両編成だったところを混雑緩和のため、昨年ぐらいに京阪神の新快速用223系の中間車のサハを1両拝借してきて6両編成になっているマリンライナーです。そのサハだけ窓ガラスの色が黒っぽい(他は緑っぽい)んですよ。以前、偶然発見しました(笑)。う~ん、マニアックだなあ。

サハを抜き取られた新快速用223系の電動車は、今でも岡山電車区に何両も放置されたままです。使わないのに勿体無いなあ。瀬戸大橋用サハはいつになったら新製されるのかな!?。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(5)瀬戸大橋線

2008年11月02日

久々のブッタ切り流し

早朝から深夜まで仕事でした。
愛媛では昨日のリバイバル急行「うわじま」に続き、今日はリバイバル急行「いよ」が国鉄色のキハ65・キハ58で運行されました。仕事を休めなかったので断念しましたが、マーク付きの四国急行、撮りたかったなあ。

四国遠征は叶わなかったものの、昼休みを少し長めに頂いたので近場の瀬戸大橋線へ撮影にいってきました。雲が多かったのですが、撮影時の僅かな時間だけ奇跡的に太陽が顔を出してくれました。


▲南風
さすが、2000系気動車は早いです。シャッター速度は守りの1/50秒。最近、流し撮りがヘタになりました。


▲マリンライナー(青帯)
この鉄仮面のような前面形状、好きです。


▲EF65-108号機牽引 73レ
ガーン、失敗・・・。スランプです。


▲マリンライナー(赤帯)
おまけのケツ打ち流しです。ケツ打ちは難し~い。おまけに近くの田んぼの野焼きの煙で、あたりは真っ白・・・icon11。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2008年09月02日

南風 ズーミング

お休み初日です。
天気予報では1日中曇り予想だったので鉄活動はお休みするつもりでしたが、朝起きたら雲が広がっているものの、太陽がサンサン♪近場で適当に貨物などを撮影。

昼からは瀬戸大橋線で73レを牽引する“茶釜”EF65-57号機を撮影することに。


▲2000系 特急南風
73レ通過時刻の30分前に到着。四国方面特急やマリンライナーなどで、ズーミング流しの練習をしてみます。
「列車を引き付けながら、ズームをテレからワイドに、さらに列車の速度にあわせてカメラを左下へと流す。」・・・一連の動作が列車の速度とシンクロした瞬間だけ成功するズーミング流し。
奥がとても深く、今、私がもっともハマっている撮り方です。
カメラの準備を終え、まず最初にやってきたのは高知行き南風です。シャッター速度は定番の1/40秒に設定。
三脚は使わずにカメラ手持ち撮影です。

会心の一撃でしたicon01icon01icon01

ところが、その後に続くマリンライナー、そして本命の“茶釜”など撃沈face12の連続。
・・・どうやら、南風の時はマグレだったようで・・・icon15
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2008年07月23日

茶釜俯瞰

お休み2日目です。
朝から気温は高いのに雲が多く、太陽が出てきません。蒸し暑いです~。
朝練には行かず、クーラーがぬる~く効いた部屋でゴロゴロ2度寝。


▲いちごみるく
昼から家族でおでかけ。カキ氷を食べにいきました。シロップは別添えなので、お好みの量をかけます。


▲宇治金時
自宅で作るカキ氷も良いけど、お店で食べるカキ氷はフワフワで氷のキメが細かいですよね。
家族4人で涼を満喫しました♪

次に、電器大型量販店までクーラーを見に行きました。昔に比べたら安くなったとはいえ、まだまだ高価。手が出ません。
かわりに安売りの扇風機が3000円弱だったので2台購入♪これで夏を乗り切るぞ。

買い物後、ちょっぴり鉄分補給。

▲EF65-57号機牽引 73レ
備中箕島の県道クロスで“茶釜”を撮影するのは初めて。
雲が多くて晴れたり曇ったり。心配していたら案の定、雲った時に通過。
後ろのお寺にはバッチリ日差しが。手前は真っ黒のマダラ写真のできあがり~(涙)。


▲マリンライナー
後追いズーム流しです。
欲を出さず、適当に撮るときだけ成功します(涙)。

  続きを読む

Posted by ちいふ at 23:59Comments(3)瀬戸大橋線

2008年07月15日

寝坊しました・・・

お休み初日です。
早朝の瀬戸大橋線貨物72レは、目覚めたら外は厚い雲に覆われていて露出が無さそうだったので諦めて2度寝することに。
8時ごろ再び起床。子供と遊んでいるうちに、出かけるのが面倒になって、結局朝練には行かずじまい。
その後、不覚にも昼寝をしてしまい、目が覚めたら瀬戸大橋線貨物73レの時間が迫ってる!!
天気も回復して晴れ間がのぞいているし、茶釜くんだったので出撃しました。


▲EF65-57号機牽引 73レ 植松駅
いつもの俯瞰ポイントに行く予定でしたが寝坊による出遅れのため、間に合わないと判断し、自宅から比較的近い瀬戸大橋線植松駅に行きました。
茶釜君は定刻に通過。
パチリ・・・。う~ん(汗)。
コンクリートの無機質なスラブ軌道敷と茶釜ロクゴーは、やっぱり似合いませんな。
オマケに面潰れでお顔が黒くなってしまった茶釜くんでした。

帰宅後は長女の自転車の特訓も兼ねて、近所のスーパーまでお買い物。
夜は職場の飲み会。ビアガーデンに7年ぶりぐらいに行く予定でしたが、夕立で雨が降りそうだったので、ビアガーデン運用はトケました。そのかわりに居酒屋に会場を移して飲み挙げたのでした(笑)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2008年06月27日

センザンパ~流し

早朝の72レに四国巡業を終えたEF65-1038号機が入る予定だったので、頑張って早起きする予定でした。
・・・が、目が覚めても体がムチャクチャしんどかったので、パス。
昨夜は仕事が22:30に終わり、帰宅したのが23時過ぎ。食事したり雑用したりで寝たのは日付をまたいで午前2時前ぐらい。20台の頃は、1晩ぐらい徹夜してもなんともなかったけど、今は無理っ!(笑)。

過去画像です。

▲EF65-1038 ブッタ切り流し~
田植えが終わったばかりの6月中旬、瀬戸大橋線沿線で73レに入った「センザンパー」こと、EF65-1038号機を流してみました。ちょっぴり縦ブレ。あ~ヘタクソ!!
いつも荷物が少なくて空コキや歯抜けコキの多い73レですが、この日に限って満コンに近い状態でした。普通に撮ればよかったな。あぁ、ツイてない(涙)。

ちなみに本日は、73レに茶釜EF65-57号機、そしてEF65-1038号機は72レのあと順当に2073レに入ったそうです。梅雨の中休みの晴天だったのに仕事だったので、どちらも撮影できませんでした。
うん、また今度があるさ。

さて、明日はいよいよつくばエクスプレスの甲種鉄道輸送の日です。天気予報では午後から本降りの雨(爆)。TX甲種のためだけに、1ヶ月前から貴重な年休を申し込んでいました。
もし大雨でも出撃予定ですが、どうなることやら・・・。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(3)瀬戸大橋線

2008年06月16日

朝練 EF65-116

仕事開始が早かったので、朝練に行くつもりはなかったのですが、梅雨の中休みで、早朝よりエロエロ光線。なので、急遽朝練に向かうことに。

だって朝練強化月間(謎)ですから。

撮影ポイントに到着したのは72レ通過のギリギリ1分前(汗)。

▲EF65-116号機牽引 72レ
眩しい朝日を浴びて、台車までエロッエロ光線で赤く染まりました。
しかし、望遠レンズに交換する余裕もなく、列車接近(汗)。なので標準ズームで撮影。露出補正と置きピンだけなんとか間に合わせました。
・・・重機が入っちゃいましたね(反省)。

本日の教訓:「撮影には余裕をもって臨みましょう」  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2008年06月14日

朝練強化月間!?

ガソリン代高騰を受け、通勤時のガソリン代の元を少しでも取り戻すため(謎)、今月を朝練強化月間とすることに、今朝決定(遅)。

貨物時刻表をめくっていたら、瀬戸大橋線を早朝に上る72レを撮影できそうな気がしたので、眠い目をこすりつつ通勤途中に寄り道して30分ほどのプチ朝練です。

▲EF65-119号機牽引 72レ
釜を中心に緑やオレンジの未確認飛行物体が飛び回ってました。ダメだこりゃ。


▲マリンライナー2号
上りの始発マリンライナーがやってきました。ナニやら方向幕には白いものが・・・。事故復旧車のクモハ223-5001でした。
相変わらず、方向幕は213系時代の旧マリンライナーの幕をそのまま貼ってます。これはこれで、良い記念!?
あと、朝イチのマリンは展望車は連結されていないということを今朝はじめて知りました。  

Posted by ちいふ at 23:13Comments(3)瀬戸大橋線

2008年06月08日

N2000系気動車

朝から晩まで仕事でした。なので、鉄活動はお休み。
6日の記事で、山陽本線にJR四国の2000系が団臨で乗り入れ予定ということで特集しましたが、本日、予定通り瀬戸~里庄で走行したそうです。

ただし、実際に走ったのは2000系ではなく、「N」だったそうです。

▲N2000系 特急“南風”
4月28日に撮影の過去画像です。ゴールデンウィークなので、この日は1両増車されて4連でした。

本日のN2000系使用の団臨は、ヘッドマークは「団体」だったとか。
今度はマーク付きで伯備線を走ってほしいな。できれば平日に(笑)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(4)瀬戸大橋線

2008年06月06日

2000系気動車

予報では晴れで暑くなるとのことだったのですが、雲が多く、暑くもなく過ごしやすい1日でした。
近畿・東海は梅雨入り宣言しているのに、中国地方はおいてけぼり。いったいいつ梅雨入りするんでしょうね。
天気図を見る限り、梅雨前線はまだまだ日本の南にあるようなので、来週ぐらいかな。それじゃあ、近畿・東海地方の梅雨入り宣言っていったいなんだったのでしょうね。
まあ、梅雨前線は行ったり来たりを繰り返して、徐々に北上していくわけだから、「この日を境に入梅しました~」なんてのを決めること自体、ナンセンスだと思うのです。

過去画像です。5月27日撮影。

▲2000系気動車 特急“南風”
JR四国の2000系気動車が、団体臨時列車としてこの日曜に山陽本線の瀬戸経由・里庄まで乗り入れるそうです。
瀬戸大橋線では毎日走っているので、なにかマークでもつけば良いのですが、ただの「団体」幕だったら山陽本線らしい風景で撮影しないと、あまりありがたみがないですね(笑)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)瀬戸大橋線

2008年05月27日

アイランドエクスプレスⅡ

お休み初日です。朝から1日中良い天気だったのですが、1週間の疲れのため、昼までベッドから起き上がれず、朝飯ヌキで寝てましたzzz。
午後から瀬戸大橋線・植松駅ホームより、お手軽に駅撮りしてきました。駅撮りなんて久しぶりです。

▲キハ185系ジョイフルトレイン「アイランドエクスプレスⅡ」
初撮影のアイランドエクスプレスⅡです。正確には中間車のキロ186のみがグリーン車の特別車輌みたいです。
どうせなら先頭車も全面的に塗装を変えたら良いのにね。

ちなみに50系JTの初代「アイランドエクスプレス」ですが、四国に4年間も暮らしていながら、1度も見たこと撮ったことありませ~ん(涙)。でも何故か、模型は買った(笑)。


▲おまけのケツ打ち
私が好きなキハ185ですが、4年ぐらい前の夏に、イベントのトロッコ列車として伯備線の備中高梁まで乗り入れたことがあるそうです(そのころはまだ鉄に復帰していませんでした)。


▲マリンライナー「クモハ223-5001」
植松駅の南側のトンネルを飛び出すマリンライナー。よく見たら、貫通扉上の幕が変!
マリンがまだ213系だった頃の幕を、ただ貼り付けただけのようです(笑)。


▲おまけのケツ打ち
電気連結器部分に「5001」との表示があったので、納得。昨年8月19日に香川県内の踏切での事故でトラックと衝突して前面が大破してしまったクモハ223-5001なのでした。
修理のため、長らく網干の車輌基地で修理されていたようですが、直ってよかったね。幕は調達が間に合わなかったのかな!?

  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2008年05月22日

懲りずにキハ185

早朝より深夜まで仕事でした。少し長めの昼休憩を頂いたので、瀬戸大橋線へ。キハ185を使用した団臨を撮影するためです。


▲特急“南風”
高知方面行きの南風です。11時台の下りにはアンパンマンのラッピングを施された2000系気動車が使用されています。
JR四国さんはアンパンマン好きですね~。うちの子供たちはトーマス好きなので、今度はトーマス列車つくってね(笑)。


▲キハ185-13
本日の目的のキハ185×3連の団臨(回送)がやってきました。先週(5月15日)と同様、団体用ヘッドマークは取り付けられていません。
蛍光灯ムキ出しは魅力半減ですね・・・(残念)。
前回と違うのは高松寄り先頭車が“剣山”色だったこと。流したことなかったので、いつものブッタ切り流しで適当に撮影。


▲特急“しおかぜ”
宇和島行きしおかぜです。本日はドキンちゃん編成でした。
しかし、流し撮りは難しいです。連写しても当たるのは極僅か・・・。下手な腕をカメラとレンズの性能でカバーしております。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(6)瀬戸大橋線

2008年05月15日

キハ185ブッタ切り!!

早朝より深夜まで仕事でした。ただし、長めの昼休憩があったので瀬戸大橋線で団臨を撮影してきました。昼休み時間の関係で、下りのみの撮影です。

春と秋には修学旅行臨で四国よりキハ185がやってくるのが恒例となっていますが、今年も3連でやってきました。

▲キハ185-14 JR四国色
朝の上りを撮影した方の事前情報で、今回は「団体専用ヘッドマーク」がついておらず、蛍光管がムキムキしており、さらにJR色3連とのことだったので、俯瞰での編成撮りを中止し、ブッタ切り流し作戦に変更しました。
ここ最近の修学旅行臨では国鉄色が混ざっていたり、剣山色やアイランド色が混ざっていました。オール四国色はあまりなかったかも。
しかし、ヘッドマーク無しとは残念でした。着け忘れかな!?


▲宇和島行き特急しおかぜ“バイキンマン”
吉備國と伊豫國を結ぶ特急しおかぜは、松山発着便は8000系特急型電車を使用しますが、2往復だけ存在する宇和島発着便は2000系特急型気動車が使われています。しかもアンパンマンのラッピングが施されており、下り方先頭車の2000型先頭グリーン車(国鉄風に言えばキロハ)はバイキンマンとドキンちゃんの2種があります。
折角ここまで来たので、キハ185を撮影したついでに流してみました。

あと2時間ほどこの場所にいれば、高松(タ)行き73レはEF65-1038号機だったのですが、休憩時間が終わってしまうので、泣く泣く諦めて撤収しました・・・。1038号機とは相性が悪いです。既に57号機の方を多く撮っている状態・・・。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2008年04月28日

瀬戸大橋アンパンマントロッコ列車

早朝より仕事でしたが、昼休みを長めに取れたので、瀬戸大橋線のアンパンマントロッコ列車を撮影してきました。


▲キクハ32-502
JR四国さんはアンパンマンが好きですね~(笑)。うちの子供達はあまり好きじゃないみたいです・・・。
どうせならきかんしゃトーマスでも・・・(笑)。


▲キハ185 国鉄色
JR四国では、国鉄色に塗りなおされたキハ65・58・47が有名ですが、このキハ185も国鉄色に復刻された1台です。私がまだ少年だったころ宇高連絡船のお別れ乗船した時に、高松駅で新車のコイツがピカピカの状態で停まっていましたっけ。

仕事がなんと18時に終了して、速攻で帰宅。早く帰れたので、久しぶりに子供と遊びました(嬉)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線